zineをつくるワークショップを開催します(要申し込み)

店頭で確認していただく同意書はこちらでもご覧いただけます。
※このホームページから応募はできません。
DAILY SUPPLY SSSを会場に開催する林央子企画展《here and there vol.16 reading room》の関連企画として、Try Many Times Clubでは3/16(日)と17(月)の2日間、ファッションにおける問いかけのzineをつくるワークショップ《ともに生き、ともに考え、ともに創造する: オルタナティヴ・マガジンを通して生成する 》を開催します。
《ともに生き、ともに考え、ともに創造する: オルタナティヴ・マガジンを通して生成する 》は、ロンドン・カレッジ・オブ・ファッション(UAL)における林(村野)央子の博士論文研究プロジェクトです。このプロジェクトは、展覧会とワークショップという形式で行われる一連の集団的なzine制作イベントで構成されています。
参加希望の方は、展覧会会期中にDAILY SUPPLY SSSに設置された参加同意書をよく読み、申込用紙に記入の上お申し込みください。
開催概要
zine共同制作ワークショップ
《ともに生き、ともに考え、ともに創造する: オルタナティブ・マガジンを通して生成する》
開催日:3/16(日)、3/17(月)
時間: 10:00〜/ 14:00〜
会場:Try Many Times Club
住所:東京都大田区池上1-32-8 池上会館1階
予約方法:DAILY SUPPLY SSSの店頭にて受付(先着順)
協賛:理想科学工業株式会社、有限会社プリント・フォー
協力: L PACK.、合同会社風と木と地、London College of Fashion, University of the Arts London